Archive for the ‘アートバッグ2013’ Category
第2回アートバック展が始まりました。
京都の街は祇園祭で盛り上がっていますが
風蝶庵でもアートバック展が始まり、大変賑わっております。
たくさんの個性的なデザインのバックが並んでいます。
今回からアートバックを購入することが可能になりました。
(すべてのアートバックが販売対象ではなく、非売品もございますのでご了承くださいませ)
「見るだけ」ではなく「買う」という楽しみも増えましたよ♪
みなさまぜひ足をお運びくださいませ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
第2回アートバッグ展
7月13日(土)〜28日(日)
11:00〜18:00
会期中、16日(火)と22日(月)はお休みです。
企 画 風蝶庵
アートプロデュース GENSOU PROJECT
印刷協力 セーレン株式会社
縫製協力 三幸社
秋田ミシン
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
昨夜の浴衣パーティでは悪天候にもかかわらず
たくさんおこしいただきありがとうございました。
日頃の感謝の気持をこめて
パーティに来ていただいた御客様全員に
ささやかですが風蝶庵からかき氷のプレゼント☆
皆様、ありがとうございました。
アートバッグの持ち手
アートバッグのお申し込み、現在受付中です。
キャンバス生地の横型バッグが一番人気ですが
風蝶庵に置いてある見本バッグで
「かわいいー♪」とお声がよくあがるのはこのバッグ。
(生地/ビロード風 型/正方形バッグポーチ付き デザイン/佐川明日香)
ペットを飼っていらっしゃる方は一番かわいく撮れている写真をお持ちいただいたら
データ作成もできますのでお気軽にご相談くださいね。
バッグの持ち手はこんな感じです。
バッグ本体のデザインを活かす為に、あえてシンプルな革を選びました。
色は黒と生成り色の2種類です。
かばん裏地と同様に、「これを使ってほしい」というご希望がございましたら
お申し込み、もしくはデータ入稿の際に一緒にお伝えくださいませ。
サンプルバッグ、制作中
今年のアートバッグで使われる3種類の生地を使っていろいろ見本を作りました。
左奥がキャンパス生地、右奥がビロード風生地、手前がメッシュ生地です。
こちらの3つは一番小さいサイズB (ポーチ付きバッグ)で作りました。
それぞれ風合いが違って面白いですよね。
キャンバス、ビロード風はしっかりとした鞄専用の芯地を裏に貼りますので
バッグとしてはかなり頑丈です。
逆にメッシュでは裏が透ける素材感を大切にするため、芯地は貼らずにそのまま仕上げてます。
そのかわり軽くて折りたたんでいただけますので携帯に便利ですし
エコバッグ向きですよ。
メッシュバッグは芯地もいらず、持ち手は本革ではなく同じメッシュ生地で作りますので
その他のバッグに比べて工程が簡単で制作コストも安いという事から
今回メッシュバッグに限り出展料を5000円に引き下げました。
メッシュバッグのお申し込み受付は10個ですのでお早めにお申し込みくださいね。
オリジナルデザインのバッグが作りたいけれど、縫製は自分でしたい!という方は
お申し込みの際にその旨をお伝えくださいませ。
アートバッグ2012、緊急増枠いたします!
昨年大好評だったアートバッグ展、
現在「アートバッグ♯2」として作品募集中です。
生地の種類や形を増やしたため、「どのタイプにすればよいかなかなか決められませんー」
という声も多くお伺いします。
「もっと注文したい」というみなさまのご要望にお応えして
急遽、参加枠を増加することになりました。
バッグ制作における生地の印刷/縫製等の準備期間の延長により
アートバッグの展示を7月に延期いたします。
みなさまにご迷惑をおかけして申し訳ございません。
最初に予定していた5月25日〜の会期中はサンプルバッグのみ展示させていただきます。
コスモスバッグ
前回のアートバッグ展を見て「次回はぜひしてみたい」というお声をたくさんいただきました。
ある写真家さんがご自分で展開図を作って、
前や後ろ、側面がどのようなバッグになるか
思案中のデザインを見せにきてくださいました。
以前、風蝶庵のギャラリーでとても可憐な草花の写真展をしてくださった
写真家 上家祐さんです。
コスモスの美しい色合いがとても素敵ですよね。
同じデザインでも生地によってまったく質感が変わりますので
他にもいろいろ迷われてました。
みなさんもぜひ自分だけのバッグを作ってみませんか。
縫製を自分でなさる場合は、若干形をアレンジできますよ。
どうぞ気軽にご相談くださいませ。
第二回アートバッグ展、開催いたします!
昨年大好評だった風蝶庵企画展「アートバッグ展#2」を今年も開催いたします。
特殊な最新印刷技術で、写真やイラスト等を生地にプリントアウトし、バッグに仕立て上げます。
出来上がったバッグに、後からプリントアウトするのとは全く違いますので
前、後ろ、底、見返しなど、全面にデザインする事ができます!
どなたでも参加していただけますので
世界に一つだけのオリジナルバッグをあなたも作りませんか。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
会期 2013年5月25日(土)〜6月8日(土)
会場 ギャラリー風蝶庵(ソーイングカフェ風蝶庵二階)
出展料 9000円(オリジナル生地の制作、バッグ縫製代 含む)
募集期間 4月30日(火)まで
データ受付開始 4月10日(水)〜
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
まず専用サイトのテンプレートをダウンロードし
ご自由にレイアウトしてデータを作成していただきます。
パソコンが苦手というかたにはデータ作成料として追加料金(1000円)を
お支払いいただければこちらでデータ作成を承ります。
その場合は写真やイラストをご持参/ご郵送の上、ご相談ください。
過去の展示風景や詳細は下記の特設サイトをご覧下さいませ。
みなさまの素敵なアートバッグを拝見できるのを、今年も心より楽しみにしております。