Archive for the ‘ワークショップ’ Category
2020-04-01
講習会に関するお知らせ
新型コロナウイルス感染症の予防・拡大防止を目的に、レッスンによっては中止・延期しているものもございます。
ベルニナミシンで今話題のルーラーワークのフリーモーション講習を4月〜6月、3回にわたって開催予定でしたが5月からのスタートになりました。
受講を楽しみにされていたお客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒事情をご賢察の上、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
現在、マスクなど10分程度で終了する体験レッスン以外はお休みしております。
GW以降に再開予定ですが、詳細は改めてお知らせいたします。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
マスクはロックミシンを使えば簡単!小学生でも数分で完成しますよ。
興味のある方は作り方をご説明しますのでご来店の際にお伝えくださいませ。
ミシンをお持ちでない方には「リバティプリント&ダブルガーゼのマスク」講習費 500円(材料費含む)
を体験していただけます。
手作りのマスクは洗って何度も使えますので、
店頭にマスクが並んでなくても数枚持っているだけでほんの少し心が落ち着きますよ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ロックミシンSakuraでつくる「フード付きニットパーカー」
1月7日発売、レディブティック2月号(ブティック社)のP78に掲載されている「ロックミシンSakuraで作るパーカー」のワークショップ。
ロックミシンの基本の作品づくりを学びながら、気まわしのしやすいスタンダードなフード付きニットパーカーを作ります。
フード裏の生地は大人気のmaffon(マフォン)のリバーシブルジャガードニットです。(https://maffon.com)
maffonの花柄の生地がチラリと覗いて、さりげないオシャレが魅力的。
花柄の生地はミントグリーンとアイボリーのリバーシブルジャガードニット。いずれかの色でフードを選べます。
パンツに合わせても、スカートに合わせても相性がいいのでコーディネートに大活躍できますよ。
生地はカット済みの状態のものをご用意しています。
受講料は7000円(材料費・税込)です。型紙は
詳細はベビーロックHPをご覧くださいませ。
ベビーロックHP お申し込みフォームはこちら
4月24日(金)以外をご希望の場合は直接風蝶庵へお申し込みくださいませ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::
とってもわかりやすい!!
ベビーロックのロックミシンを使った「ロックミシンの基本的講習」
今まではベビーロックの各支社でしか受講できなかった、予約困難&いつも満席の大変人気の講習です。
実際に生地を使ってロックミシンの基本操作をわかりやすく、丁寧に説明します。いろんな縫い方を試した後は、受講者限定の「講習会テキスト」をプレゼント!!ご自身で体験していただいた縫い目サンプルを収納できるようになってますので、終わった後は縫い目サンプル帳としてわかりやすい説明文とあわせて何度も見返すことができます。ベビーロックを上手に使うためのワンポイントが満載ですので、ロックミシンの使い方がわからない、あまり使いこなせてないというかたにおすすめですよ。
受講ご希望の方はお電話・メールにてお申し込みくださいませ。
受講料 :5000円 (テキスト代含む)
時 間 :2〜3時間
機 種 :Sakura 糸取物語 衣縫人
(ご希望の機種をお選びくださいませ)
受講日 :随時 (ほかのレッスン予定と重ならない日時に開催しておりますので
まずはご希望の日時をお知らせください)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ベルニナミシン体験!!
ペンケース講習
ベルニナミシンを見たことがない、実際に使ってみたいというお客様に
おすすめの体験キットです。
円形刺繍や刺繍用押さえ金を使って生地を自由に飾っていただきます。
一つずつ全く違うものができあがりますのでとても面白いですよ。
興味のある方は電話/メールでお問い合わせくださいませ。
「オリジナルペンケース」
講習費(材料費込み) 1500円
受講日 随時
(後ろに写っているのはベルニナB325です。)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
楽々ソーイング!ロックミシン講習
ロックミシンで簡単に作れるキットをご用意してます。
ハンカチは周りを巻きロックで仕上げます。
あっという間にできてとっても可愛いですよ!
いずれも5〜10分で簡単に作れますのでぜひ体験しにきてください。
ベビーロック社オリジナルキット
「リバティプリントのティッシュケース」 講習費(材料費込み) 500円
「リバティプリントのハンカチ」 講習費(材料費込み) 500円
受講日 随時
他にもベビーロック社のキットを使った
お洋服の講習もありますのでお問い合わせくださいませ。


「春らしい七分袖のカットソー」¥4000(材料費込み)
白&水色のドット柄 / グレー&シルバーのストライプ柄の2種類あります。
「リバティプリントが優しさを添えるヨーク切替えのワンピース」¥5000(材料費込み)
「リバティプリントのサマーブラウス」¥7000(材料費込み)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
♡カフェdeラブリーキルト♡キルトスペースM’s 西澤美千代先生のキルトレッスン
レッスンは現在延期中です。状況が落ち着き次第、再開予定です。
レッスン時間 2時間30分
講習費 3000円 (材料費は別)
一番左下の写真は「お花の形のピンクッション」「ポーチ」「ミニバック」です。
糸が4個入るお花の形のピンクッションは初めての方におすすめですよ。
ほとんど1回のレッスンで作れるので、人気があります。
いろんなラブリィな小物やバック(大人気です)の見本が
お店にたくさん飾ってありますのでピンクや可愛いものが大好きな方は
気軽にご見学&お問い合わせくださいませ。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
レッスンは現在延期中です。状況が落ち着き次第、再開予定です。
レッスン時間 2時間30分
講習費 3000円 (材料費は別)
お洋服以外のなんでも!!小物、バック、ビーズ、刺繍、オールマイティに教えてくださいます。
現在、刺繍やビーズで飾ったり、帆布などを使った
厚手のしっかりとした仕立てのバックや
かわいい動物のビーズブローチが人気です。
他にも
「110✖️50cmのビニールコーティング生地でつくるミニバック&ポーチレッスン」(写真一番下)「ビーズブローチ」(写真右上)「ちょうちょのタティングレース」(写真中央右)「数奇屋袋」「扇子入れ」も教えていただけますよ。
興味のあるかたはぜひお問い合わせくださいませ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ソーイングゆかり ゆかり先生のニットソーイングレッスン
本来は第1水曜、第2土曜、第3月曜、第4木曜ですが 今月のレッスンは
4月6日 (月)4月11日(土)
10:00〜13:00 13:30〜16:30 ←通常通り開催します!
ロックミシンを使ってお洋服を作ります。ほとんどのお洋服は1〜2回で完成しますよ!
初めての方はまずTシャツ(半袖/長袖)を作ってロックミシンの基本的な使い方や
生地の扱い方、ニットソーイングそのものに慣れていただきます。
初回のレッスンはレッスン代3500円➕生地代(実費2000円前後)で体験していただけますのでぜひお試しくださいませ。
最初の体験用の生地はロックミシンでも縫いやすい風合いの生地、シンプルな無地や柄物をこちらでご用意していますのでその中からお選びくださいませ。
次回から先生と相談しながら好きな形をお作りいただけます。
2回目以降はご自分でお好きな生地をご用意していただいても結構です。
(持ち物 生地とロータリーカッターとロックミシン糸4本)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
SANAE CLUB 辻井早苗先生のリバティソーイングレッスン
レッスンは現在延期中です。状況が落ち着き次第、再開予定です。
レッスン時間 3時間
講習費 3500円(材料はご持参くださいませ)
リバティが大好き♡リバティを知り尽くしている
辻井先生ならではのお洋服は
生地の扱い方や柄の出方など、とっても勉強になりますよ。
リバティ大好きな方はぜひ一度ご参加くださいませ。
(こちらのレッスンに初めて参加される方は
リバティもしくはソレイヤードのローン生地をご用意くださいませ。
その他ミシン糸が必要です。)
型紙は先生がご用意してくださいますので、
ご自身のサイズに型紙を補正し、裁断、縫製していきます。
フレアスリーブやラグラン袖、ラッセルチュニック、フレアパンツの他、
今の季節はウールのコート(裏地をリバティ)や
着物とリバティを組み合わせたお洋服など
いろんな素敵な形を作る事ができますよ♪
まずはお問い合わせくださいませ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ユプシロン YUKO 先生の「帽子のソーイングレッスン」
月 日( ) 〜 時 ←現在調整中
興味のある方はぜひ気軽にお問い合わせくださいませ。
講習費 3500円 (材料費は別)
ベレー帽ならシンプルですので
1回のレッスンで完成します。
2枚目のお写真は自転車に乗っていても飛んでいきにくい帽子、
というご希望で用意された型紙です。かぶるととても上品で素敵です。
生地はご自分でお持ちいただいても結構ですし、
先生がご用意してくださる素敵な生地の中から
自分の好きなものを選んで作ることもできます。
帽子の形は自由です。
2〜3名までの少人数のレッスンでしっかり芯貼りから教えてくださいますよ。
1レッスン(3時間) 3500円
家庭用ミシンの使い方に自信のない方、久しぶりにミシンを使う方、
少しだけ縫いたいけれど、家にミシンがない!
という方にオススメです。
いろんな疑問に2級縫製機械整備技能士がお答えしながら
楽しくソーイングレッスンをしています。
袋物、小物、洋服、なんでも作りたいものがあれば
まずご相談くださいませ。
平日9時〜13時 土曜10〜14時の間のご都合のよい時間帯で、
ソーイングレッスンを受け付けておりますので
事前にお電話&メールでご予約お願いいたします。
レッスンは現在お休みしております。状況が落ち着き次第、再開予定です。
:::::::::::::::::::::::::::::::::
事前にご連絡いただけたらいつでも体験していただけます。
本革の風船ポーチ 講習費 2500円(材料費含む) 色は赤のみ
本革のコインケース 講習費 2000円(材料費含む) 色は赤・茶
本革のパスケース 講習費 1000円(材料費含む) 色は赤・茶
(茶色のキットは写真のような猫ではなく楕円形に抜けてます)

ベビーロックの皮革・厚物専用ミシンExcim-pro「極」を使って作ります。
ミシンは初めてというかたも大丈夫ですので
興味のあるかたはお問い合わせくださいませ。
2020-03-01
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
マスクは手作りできる!と最近評判になってますね。
ロックミシンを使えば簡単!数分で完成です。
興味のある方はご来店の際にお伝えくださいませ。
「リバティプリント&ダブルガーゼのマスク」 講習費 500円(材料費含む)
無地のニットもご用意しています。お好きな材料を持参していただいても構いません。
「リバティプリントのテイッシュケース(講習費500円)」もしくは
「リバティプリントのハンカチ(講習費500円」
と同時にレッスンしていただいたお客様には
3月末まで期間限定で講習費400円で体験できますので
ロックミシンでのソーイングに興味がある方の他、
マスクが足りないとご不安な方もぜひお試しくださいませ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ロックミシンSakuraでつくる「フード付きニットパーカー」
1月7日発売、レディブティック2月号(ブティック社)のP78に掲載されている「ロックミシンSakuraで作るパーカー」のワークショップ。
ロックミシンの基本の作品づくりを学びながら、気まわしのしやすいスタンダードなフード付きニットパーカーを作ります。
フード裏の生地は大人気のmaffon(マフォン)のリバーシブルジャガードニットです。(https://maffon.com)
maffonの花柄の生地がチラリと覗いて、さりげないオシャレが魅力的。
花柄の生地はミントグリーンとアイボリーのリバーシブルジャガードニット。いずれかの色でフードを選べます。
パンツに合わせても、スカートに合わせても相性がいいのでコーディネートに大活躍できますよ。
生地はカット済みの状態のものをご用意しています。
受講料は7000円(材料費・税込)です。
※フード付きニットパーカー型紙1,200円(税込)のオプションをご希望の方は、ご予約時にご連絡ください。
詳細はベビーロックHPをご覧くださいませ。
ベビーロックHP お申し込みフォームはこちら
3月27日(金)以外をご希望の場合は直接風蝶庵へお申し込みくださいませ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::
とってもわかりやすい!!
ベビーロックのロックミシンを使った「ロックミシンの基本的講習」
今まではベビーロックの各支社でしか受講できなかった、予約困難&いつも満席の大変人気の講習です。
実際に生地を使ってロックミシンの基本操作をわかりやすく、丁寧に説明します。いろんな縫い方を試した後は、受講者限定の「講習会テキスト」をプレゼント!!ご自身で体験していただいた縫い目サンプルを収納できるようになってますので、終わった後は縫い目サンプル帳としてわかりやすい説明文とあわせて何度も見返すことができます。ベビーロックを上手に使うためのワンポイントが満載ですので、ロックミシンの使い方がわからない、あまり使いこなせてないというかたにおすすめですよ。
受講ご希望の方はお電話・メールにてお申し込みくださいませ。
受講料 :5000円 (テキスト代含む)
時 間 :2〜3時間
機 種 :Sakura 糸取物語 衣縫人
(ご希望の機種をお選びくださいませ)
受講日 :随時 (ほかのレッスン予定と重ならない日時に開催しておりますので
まずはご希望の日時をお知らせください)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ベルニナミシン体験!!
ペンケース講習
ベルニナミシンを見たことがない、実際に使ってみたいというお客様に
おすすめの体験キットです。
円形刺繍や刺繍用押さえ金を使って生地を自由に飾っていただきます。
一つずつ全く違うものができあがりますのでとても面白いですよ。
興味のある方は電話/メールでお問い合わせくださいませ。
「オリジナルペンケース」
講習費(材料費込み) 1500円
受講日 随時
(後ろに写っているのはベルニナB325です。)
ベルニナミシンで今話題のルーラーワークのフリーモーション講習を
4月〜6月、3回にわたって開催予定です。改めて掲載いたします!
興味のある方は直接お問い合わせくださいませ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
楽々ソーイング!ロックミシン講習
ロックミシンで簡単に作れるキットをご用意してます。
ハンカチは周りを巻きロックで仕上げます。
あっという間にできてとっても可愛いですよ!
いずれも5〜10分で簡単に作れますのでぜひ体験しにきてください。
ふわふわ真っ白!指なし手袋キット 講習費(材料費込み) 1000円
ベビーロック社オリジナルキット
「リバティプリントのティッシュケース」 講習費(材料費込み) 500円
「リバティプリントのハンカチ」 講習費(材料費込み) 500円
受講日 随時
他にもベビーロック社のキットを使った
お洋服の講習もありますのでお問い合わせくださいませ。
「リバティプリントが優しさを添えるヨーク切替えのワンピース」¥5000 ←ピンクのみ
「リバティプリントのサマーブラウス」¥7000
こちらは同じ形で違う生地でも作ることが可能です。ご相談くださいませ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
♡カフェdeラブリーキルト♡キルトスペースM’s 西澤美千代先生のキルトレッスン
3月18日(水) ←通常通り開催します!
10:30〜13:00
レッスン時間 2時間30分
講習費 3000円 (材料費は別)
一番左下の写真は「お花の形のピンクッション」「ポーチ」「ミニバック」です。
糸が4個入るお花の形のピンクッションは初めての方におすすめですよ。
ほとんど1回のレッスンで作れるので、人気があります。
いろんなラブリィな小物やバック(大人気です)の見本が
お店にたくさん飾ってありますのでピンクや可愛いものが大好きな方は
気軽にご見学&お問い合わせくださいませ。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
3月25日(水) ←通常通り開催します!
10:30〜13:00
レッスン時間 2時間30分
講習費 3000円 (材料費は別)
お洋服以外のなんでも!!小物、バック、ビーズ、刺繍、オールマイティに教えてくださいます。
現在、刺繍やビーズで飾ったり、帆布などを使った
厚手のしっかりとした仕立てのバックや
かわいい動物のビーズブローチが人気です。
他にも
「110✖️50cmのビニールコーティング生地でつくるミニバック&ポーチレッスン」(写真一番下)「ビーズブローチ」(写真右上)「ちょうちょのタティングレース」(写真中央右)「数奇屋袋」「扇子入れ」も教えていただけますよ。
興味のあるかたはぜひお問い合わせくださいませ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
SANAE CLUB 辻井早苗先生のリバティソーイングレッスン


3月21日(土) ←3月のレッスンはお休みです!
レッスン時間 3時間
講習費 3500円(材料はご持参くださいませ)
リバティが大好き♡リバティを知り尽くしている
辻井先生ならではのお洋服は
生地の扱い方や柄の出方など、とっても勉強になりますよ。
リバティ大好きな方はぜひ一度ご参加くださいませ。
(こちらのレッスンに初めて参加される方は
リバティもしくはソレイヤードのローン生地をご用意くださいませ。
その他ミシン糸が必要です。)
型紙は先生がご用意してくださいますので、
ご自身のサイズに型紙を補正し、裁断、縫製していきます。
フレアスリーブやラグラン袖、ラッセルチュニック、フレアパンツの他、
今の季節はウールのコート(裏地をリバティ)や
着物とリバティを組み合わせたお洋服など
いろんな素敵な形を作る事ができますよ♪
まずはお問い合わせくださいませ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ユプシロン YUKO 先生の「帽子のソーイングレッスン」
3月 日( ) 〜 時 ←現在調整中
興味のある方はぜひ気軽にお問い合わせくださいませ。
講習費 3500円 (材料費は別)
ベレー帽ならシンプルですので
1回のレッスンで完成します。
2枚目のお写真は自転車に乗っていても飛んでいきにくい帽子、
というご希望で用意された型紙です。かぶるととても上品で素敵です。
生地はご自分でお持ちいただいても結構ですし、
先生がご用意してくださる素敵な生地の中から
自分の好きなものを選んで作ることもできます。
帽子の形は自由です。
2〜3名までの少人数のレッスンでしっかり芯貼りから教えてくださいますよ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ソーイングゆかり ゆかり先生のニットソーイングレッスン
3月4日 (水)3月14日(土)10:00〜13:00 13:30〜16:30
3月16日(月)3月26日(木) ←通常通り開催します!
ロックミシンを使ってお洋服を作ります。
初めての方はまずTシャツ(半袖/長袖)を作ってロックミシンの基本的な使い方や
生地の扱い方、ニットソーイングそのものに慣れていただきます。
初回のレッスンはレッスン代3500円➕生地代(実費2000円前後)で体験していただけますのでぜひお試しくださいませ。
2回目からは先生と相談しながら好きな形をお作りいただけます。
2回目からのフリーレッスンの講習費は5000円です
体験されたお客様のTシャツの写真です。
最初の体験用の生地はロックミシンでも縫いやすい風合いの生地、シンプルな無地や柄物をこちらでご用意していますのでその中からお選びくださいませ。
2回目からはご自分でお好きな生地をご用意していただいても結構です。
(持ち物 生地とロータリーカッターとロックミシン糸4本)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
1レッスン(3時間) 3500円
家庭用ミシンの使い方に自信のない方、久しぶりにミシンを使う方、
少しだけ縫いたいけれど、家にミシンがない!
という方にオススメです。
いろんな疑問に2級縫製機械整備技能士がお答えしながら
楽しくソーイングレッスンをしています。
袋物、小物、洋服、なんでも作りたいものがあれば
まずご相談くださいませ。
平日9時〜13時 土曜10〜14時の間のご都合のよい時間帯で、
ソーイングレッスンを受け付けておりますので
事前にお電話&メールでご予約お願いいたします。
:::::::::::::::::::::::::::::::::
事前にご連絡いただけたらいつでも体験していただけます。
本革の風船ポーチ 講習費 2500円(材料費含む) 色は赤のみ
本革のコインケース 講習費 2000円(材料費含む) 色は赤・茶
本革のパスケース 講習費 1000円(材料費含む) 色は赤・茶
(茶色のキットは写真のような猫ではなく楕円形に抜けてます)

ベビーロックの皮革・厚物専用ミシンExcim-pro「極」を使って作ります。
ミシンは初めてというかたも大丈夫ですので
興味のあるかたはお問い合わせくださいませ。
2019-11-01
とってもわかりやすい!!
ベビーロックのロックミシンを使った「ロックミシンの基本的講習」
今まではベビーロックの各支社でしか受講できなかった、予約困難&いつも満席の大変人気の講習です。
実際に生地を使ってロックミシンの基本操作をわかりやすく、丁寧に説明します。いろんな縫い方を試した後は、受講者限定の「講習会テキスト」をプレゼント!!ご自身で体験していただいた縫い目サンプルを収納できるようになってますので、終わった後は縫い目サンプル帳としてわかりやすい説明文とあわせて何度も見返すことができます。ベビーロックを上手に使うためのワンポイントが満載ですので、ロックミシンの使い方がわからない、あまり使いこなせてないというかたにおすすめですよ。
受講ご希望の方はお電話・メールにてお申し込みくださいませ。
受講料 :5000円 (テキスト代含む)
時 間 :2〜3時間
機 種 :Sakura 糸取物語 衣縫人
(ご希望の機種をお選びくださいませ)
受講日 :随時 (ほかのレッスン予定と重ならない日時に開催しておりますので
まずはご希望の日時をお知らせください)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ベルニナミシン体験!!
ペンケース講習
ベルニナミシンを見たことがない、実際に使ってみたいというお客様に
おすすめの体験キットです。
円形刺繍や刺繍用押さえ金を使って生地を自由に飾っていただきます。
一つずつ全く違うものができあがりますのでとても面白いですよ。
興味のある方は電話/メールでお問い合わせくださいませ。
「オリジナルペンケース」
講習費(材料費込み) 1500円
受講日 随時
(後ろに写っているのはベルニナB325です。)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
楽々ソーイング!ロックミシン講習
ロックミシンで簡単に作れるキットをご用意してます。
ハンカチは周りを巻きロックで仕上げます。
あっという間にできてとっても可愛いですよ!
いずれも5〜10分で簡単に作れますのでぜひ体験しにきてください。
ふわふわ真っ白!指なし手袋キット 講習費(材料費込み) 1000円
ベビーロック社オリジナルキット
「リバティプリントのティッシュケース」 講習費(材料費込み) 500円
「リバティプリントのハンカチ」 講習費(材料費込み) 500円
受講日 随時
他にもベビーロック社のキットを使った
お洋服の講習もありますのでお問い合わせくださいませ。
「リバティプリントが優しさを添えるヨーク切替えのワンピース」¥5000
「リバティプリントのサマーブラウス」¥7000
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
♡カフェdeラブリーキルト♡キルトスペースM’s 西澤美千代先生のキルトレッスン
11月20日(水)
10:30〜13:00
レッスン時間 2時間30分
講習費 3000円 (材料費は別)
左上の写真は「お花の形のピンクッション」「ポーチ」「ミニバック」です。
左上のお写真の糸が4個入るお花の形のピンクッションやポーチ、
右下のお写真のカードが17枚も入るじゃばらカードケースなど
ほとんど1回のレッスンで作れるので、人気があります。
いろんなラブリィな小物やバック(大人気です)の見本が
お店にたくさん飾ってありますのでピンクや可愛いものが大好きな方は
気軽にご見学&お問い合わせくださいませ。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
11月13日(水)
10;30〜13:00
講習費 3000円 (材料費は別)
お洋服以外のなんでも!!小物、バック、ビーズ、刺繍、オールマイティに教えてくださいます。
現在、刺繍やビーズで飾ったり、帆布などを使った
厚手のしっかりとした仕立てのバックや
かわいい動物のビーズブローチが人気です。
他にも
「110✖️50cmのビニールコーティング生地でつくるミニバック&ポーチレッスン」(写真一番下)「ビーズブローチ」(写真右上)「ちょうちょのタティングレース」(写真中央右)「数奇屋袋」「扇子入れ」も教えていただけますよ。
興味のあるかたはぜひお問い合わせくださいませ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
SANAE CLUB 辻井早苗先生のリバティソーイングレッスン
リバティが大好き♡リバティを知り尽くしている
辻井先生ならではのお洋服は
生地の扱い方や柄の出方など、とっても勉強になりますよ。
リバティ大好きな方はぜひ一度ご参加くださいませ。
(こちらのレッスンに初めて参加される方は
リバティもしくはソレイヤードのローン生地をご用意くださいませ。
その他ミシン糸が必要です。)
型紙は先生がご用意してくださいますので、
ご自身のサイズに型紙を補正し、裁断、縫製していきます。
フレアスリーブやラグラン袖、ラッセルチュニック、フレアパンツの他、
これからの季節はウールのコート(裏地をリバティ)や
着物とリバティを組み合わせたお洋服など
いろんな素敵な形を作る事ができますよ♪
まずはお問い合わせくださいませ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ユプシロン YUKO 先生の「帽子のソーイングレッスン」
11月28日(木)12〜15時
興味のある方はぜひ気軽にお問い合わせくださいませ。
講習費 3500円 (材料費は別)
ベレー帽ならシンプルですので
1〜2回のレッスンで完成します。
2枚目のお写真は自転車に乗っていても飛んでいきにくい帽子、
というご希望で用意された型紙です。かぶるととても上品で素敵です。
生地はご自分でお持ちいただいても結構ですし、
先生がご用意してくださる素敵な生地の中から
自分の好きなものを選んで作ることもできます。
帽子の形は自由です。
2〜3名までの少人数のレッスンでしっかり芯貼りから教えてくださいますよ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ゆかり先生のニットソーイングレッスン
11月7日 (木)10〜13時
11月11日(月)10〜13時
11月27日(水)10〜13時 13時半〜16時半
ロックミシンを使ってお洋服を作ります。
初めての方はまずTシャツを作ってロックミシンの基本的な使い方や
生地の扱い方、ニットソーイングそのものに慣れていただきます。
初回のレッスンはレッスン代3500円➕生地代(実費2000円前後)で体験していただけますのでぜひお試しくださいませ。
2回目からは先生と相談しながら好きな形をお作りいただけます。
2回目からのフリーレッスンの講習費は5000円です
体験されたお客様のTシャツの写真です。
最初の体験用の生地はロックミシンでも縫いやすい風合いの生地、シンプルな無地や柄物をこちらでご用意していますのでその中からお選びくださいませ。
2回目からはご自分でお好きな生地をご用意していただいても結構です。
(持ち物 生地とロータリーカッターとロックミシン糸4本)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
1レッスン(3時間) 3500円
家庭用ミシンの使い方に自信のない方、久しぶりにミシンを使う方、
少しだけ縫いたいけれど、家にミシンがない!
という方にオススメです。
いろんな疑問に2級縫製機械整備技能士がお答えしながら
楽しくソーイングレッスンをしています。
袋物、小物、洋服、なんでも作りたいものがあれば
まずご相談くださいませ。
平日9時〜13時 土曜10〜14時の間のご都合のよい時間帯で、
ソーイングレッスンを受け付けておりますので
事前にお電話&メールでご予約お願いいたします。
:::::::::::::::::::::::::::::::::
事前にご連絡いただけたらいつでも体験していただけます。
本革の風船ポーチ 講習費 2500円(材料費含む) 色は赤のみ
本革のコインケース 講習費 2000円(材料費含む) 色は赤・茶
本革のパスケース 講習費 1000円(材料費含む) 色は赤・茶
(茶色のキットは写真のような猫ではなく楕円形に抜けてます)

ベビーロックの皮革・厚物専用ミシンExcim-pro「極」を使って作ります。
ミシンは初めてというかたも大丈夫ですので
興味のあるかたはお問い合わせくださいませ。
2019-07-31
今月より開催!
ベビーロックのロックミシンを使った「ロックミシンの基本的講習」
今まではベビーロックの各支社でしか受講できなかった、予約困難&いつも満席の大変人気の講習です。
実際に生地を使ってロックミシンの基本操作をわかりやすく、丁寧に説明します。いろんな縫い方を試した後は、受講者限定の「講習会テキスト」をプレゼント!!ご自身で体験していただいた縫い目サンプルを収納できるようになってますので、終わった後は縫い目サンプル帳としてわかりやすい説明文とあわせて何度も見返すことができます。ベビーロックを上手に使うためのワンポイントが満載ですので、ロックミシンの使い方がわからない、あまり使いこなせてないというかたにおすすめですよ。
お電話・メールでご予約していただけたら随時受講できますので興味のある方はお問い合わせくださいませ。
受講料 :5000円 (テキスト代含む)
時 間 :2〜3時間
機 種 :Sakura 糸取物語 衣縫人
(ご希望の機種をお選びくださいませ)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ベルニナミシン体験!ペンケース講習
ベルニナミシンを見たことがない、実際に使ってみたいというお客様に
おすすめの体験キットです。
円形刺繍や刺繍用押さえ金を使って生地を自由に飾っていただきます。
一つずつ全く違うものができあがりますのでとても面白いですよ。
興味のある方は電話/メールでお問い合わせくださいませ。
「オリジナルペンケース」 講習費(材料費込み) 1500円
(後ろに写っているのはベルニナB325です。)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
夏休みのお子様にもぴったり🎶
楽々ソーイング!ロックミシン講習
ロックミシンで簡単に作れるキットをご用意してます。
ハンカチは周りを巻きロックで仕上げます。
あっという間にできてとっても可愛いですよ!
いずれも5〜10分で簡単に作れますのでぜひ体験しにきてください。
ベビーロック社オリジナルキット
「リバティプリントのティッシュケース」 講習費(材料費込み) 500円
「リバティプリントのハンカチ」 講習費(材料費込み) 500円
「リバティウルフ柄の四角ポーチ」 講習費(材料費込み) 1000円
他にもベビーロック社のキットを使った
お洋服の講習もありますのでお問い合わせくださいませ。
「リバティプリントが優しさを添えるヨーク切替えのワンピース」¥5000
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
♡カフェdeラブリーキルト♡キルトスペースM’s 西澤美千代先生のキルトレッスン
8月29日(木)
10:30〜13:00
レッスン時間 2時間30分
講習費 3000円 (材料費は別)
左上の写真は「お花の形のピンクッション」「ポーチ」「ミニバック」です。
左上のお写真の糸が4個入るお花の形のピンクッションやポーチ、
右下のお写真のカードが17枚も入るじゃばらカードケースなど
ほとんど1回のレッスンで作れるので、人気があります。
いろんなラブリィな小物やバック(大人気です)の見本が
お店にたくさん飾ってありますのでピンクや可愛いものが大好きな方は
気軽にご見学&お問い合わせくださいませ。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
8月28日(水)
10;30〜13:00
講習費 3000円 (材料費は別)
現在帯を使ったり、刺繍を取り入れたバックや
しっかりとした仕立てのバックを教えてくださいます。
刺繍とビーズを使ったかわいい動物のブローチは大人気です。
他にも
「110✖️50cmのビニールコーティング生地でつくるミニバック&ポーチレッスン」(写真一番下)「ビーズブローチ」(写真右上)「ちょうちょのタティングレース」(写真中央右)「数奇屋袋」「扇子入れ」も教えていただけますよ。
興味のあるかたはぜひお問い合わせくださいませ。
:::::::::::::::::::::::::::
SANAE CLUB 辻井早苗先生のリバティソーイングレッスン
8月10日(土) 10〜13時 13〜16時
8月31日(土) 10〜13時 13〜16時
リバティが大好き♡リバティを知り尽くしている
辻井先生ならではのお洋服は
生地の扱い方や柄の出方など、とっても勉強になりますよ。
リバティ大好きな方はぜひ一度ご参加くださいませ。
(こちらのレッスンに初めて参加される方は
リバティもしくはソレイヤードのローン生地をご用意くださいませ。
その他ミシン糸が必要です。)
型紙は先生がご用意してくださいますので、
ご自身のサイズに型紙を補正し、裁断、縫製していきます。
フレアスリーブやラグラン袖、ラッセルチュニック、フレアパンツなど
いろんな素敵な形を作る事ができますよ♪
最近はウールのコートや、着物をほどいてリバティを組み合わせたお洋服も人気です。(右下の写真)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ユプシロン YUKO 先生の「帽子のソーイングレッスン」
8月8日(木) 10〜13時
講習費 3500円 (材料費は別)
ベレー帽ならシンプルですので
1〜2回のレッスンで完成します。
2枚目のお写真は自転車に乗っていても飛んでいきにくい帽子、
というご希望で用意された型紙です。かぶるととても上品で素敵です。
生地はご自分でお持ちいただいても結構ですし、
先生がご用意してくださる素敵な生地の中から
自分の好きなものを選んで作ることもできます。
帽子の形は自由です。
2〜3名までの少人数のレッスンでしっかり芯貼りから教えてくださいますよ。
興味のある方はぜひご見学におこしくださいませ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ゆかり先生のニットソーイングレッスン
ロックミシンを使ってお洋服を作ります。
8月は6日、7日とレッスンを開催していますので
ご見学希望の方は気軽にお問い合わせくださいませ。
初めての方はまずTシャツを作ってロックミシンの基本的な使い方や
生地の扱い方、ニットソーイングそのものに慣れていただきます。
初回のレッスンはレッスン代3500円➕生地代(実費2000円前後)で体験していただけますのでぜひお試しくださいませ。
2回目からは先生と相談しながら好きな形をお作りいただけます。
体験されたお客様のTシャツの写真です。
(最初の体験用の生地はロックミシンでも縫いやすい風合いの生地、シンプルな無地や柄物をこちらでご用意していますのでその中からお選びくださいませ。2回目からはご自分でお好きな生地をご用意していただいても結構です。2回目からのフリーレッスンの講習費は5000円です)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ソーイングレッスン回数券、始めました!
以下のレッスンに限り、ソーイングレッスン回数券が使えます。
3レッスン10500円が9000円と大変リーズナブルになっておりますので
興味のある方はお問い合わせください!
①ミシン初心者さんのためのソーイングレッスン」
1レッスン(3時間) 3500円
家庭用ミシンの使い方に自信のない方、久しぶりにミシンを使う方、
少しだけ縫いたいけれど、家にミシンがない!
という方にオススメです。
いろんな疑問に2級縫製機械整備技能士がお答えしながら
楽しくソーイングレッスンをしています。
袋物、小物、洋服、なんでも作りたいものがあれば
まずご相談くださいませ。
平日9時〜13時 土曜10〜14時の間のご都合のよい時間帯で、
ソーイングレッスンを受け付けておりますので
事前にお電話&メールでご予約お願いいたします。
:::::::::::::::::::::::::::::::::
事前にご連絡いただけたらいつでも体験していただけます。
本革の風船ポーチ 講習費 2500円(材料費含む) 色は赤のみ
本革のコインケース 講習費 2000円(材料費含む) 色は赤・茶
本革のパスケース 講習費 1000円(材料費含む) 色は赤・茶
(茶色のキットは写真のような猫ではなく楕円形に抜けてます)

ベビーロックの皮革・厚物専用ミシンExcim-pro「極」を使って作ります。
ミシンは初めてというかたも大丈夫ですので
興味のあるかたはお問い合わせくださいませ。
2019-04-28
GWの期間中、4月28日(日)から5月5日(日)まで
お休みさせていただきます。
その間のミシン修理&レッスンのお問い合わせは
メールにてお願いいたします。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
楽々ソーイング!ロックミシン講習
ベビーロック社オリジナルキット「リバティウルフ柄の四角ポーチ」
講習費(材料費込み) 1000円


ウルフ柄2色、リバティ定番の花柄、計3種類の中から選べます。
ロックミシンを使ってファスナーをつける、面白い作り方です。
簡単にできてとっても可愛いですよ!
他にもベビーロック社のキットを使った
お洋服の講習もありますのでお問い合わせくださいませ。
「リバティプリントが優しさを添えるヨーク切替えのワンピース」¥5000
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
♡カフェdeラブリーキルト♡キルトスペースM’s 西澤美千代先生のキルトレッスン
5月15日(水)21日(火)
10:30〜13:00
レッスン時間 2時間30分
講習費 3000円 (材料費は別)
左上の写真は「お花の形のピンクッション」「ポーチ」「ミニバック」です。
左上のお写真の糸が4個入るお花の形のピンクッションやポーチ、
右下のお写真のカードが17枚も入るじゃばらカードケースなど
ほとんど1回のレッスンで作れるので、人気があります。
いろんなラブリィな小物やバック(大人気です)の見本が
お店にたくさん飾ってありますのでピンクや可愛いものが大好きな方は
気軽にご見学&お問い合わせくださいませ。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
5月22日(水)
10;30〜13:00
講習費 3000円 (材料費は別)
現在帯を使ったり、刺繍を取り入れたバックや
しっかりとした仕立てのバックを教えてくださいます。
刺繍とビーズを使ったかわいい動物のブローチは大人気です。
他にも
「110✖️50cmのビニールコーティング生地でつくるミニバック&ポーチレッスン」(写真一番下)「ビーズブローチ」(写真右上)「ちょうちょのタティングレース」(写真中央右)「数奇屋袋」「扇子入れ」も教えていただけますよ。
興味のあるかたはぜひお問い合わせくださいませ。
:::::::::::::::::::::::::::
SANAE CLUB 辻井早苗先生のリバティソーイングレッスン
5月11日(土) 13〜16時
5月 日( ) 10〜13時 ←日時調整中
リバティが大好き♡リバティを知り尽くしている
辻井先生ならではのお洋服は
生地の扱い方や柄の出方など、とっても勉強になりますよ。
リバティ大好きな方はぜひ一度ご参加くださいませ。
(こちらのレッスンに初めて参加される方は
リバティもしくはソレイヤードのローン生地をご用意くださいませ。
その他ミシン糸が必要です。)
型紙は先生がご用意してくださいますので、
ご自身のサイズに型紙を補正し、裁断、縫製していきます。
フレアスリーブやラグラン袖、ラッセルチュニック、フレアパンツなど
いろんな素敵な形を作る事ができますよ♪
最近はウールのコートや、着物をほどいてリバティを組み合わせたお洋服も人気です。(右下の写真)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ユプシロン YUKO 先生の「帽子のソーイングレッスン」
5月20日(月) 10〜13時
講習費 3500円 (材料費は別)
ベレー帽ならシンプルですので
1〜2回のレッスンで完成します。
2枚目のお写真は自転車に乗っていても飛んでいきにくい帽子、
というご希望で用意された型紙です。かぶるととても上品で素敵です。
生地はご自分でお持ちいただいても結構ですし、
先生がご用意してくださる素敵な生地の中から
自分の好きなものを選んで作ることもできます。
帽子の形は自由です。
2〜3名までの少人数のレッスンでしっかり芯貼りから教えてくださいますよ。
興味のある方はぜひご見学におこしくださいませ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::
事前にご連絡いただけたらいつでも体験していただけます。
本革の風船ポーチ 講習費 2500円(材料費含む) 色は赤のみ
本革のコインケース 講習費 2000円(材料費含む) 色は赤・茶
本革のパスケース 講習費 1000円(材料費含む) 色は赤・茶
(茶色のキットは写真のような猫ではなく楕円形に抜けてます)

ベビーロックの皮革・厚物専用ミシンExcim-pro「極」を使って作ります。
ミシンは初めてというかたも大丈夫ですので
興味のあるかたはお問い合わせくださいませ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ソーイングレッスン回数券、始めました!
以下のレッスンに限り、ソーイングレッスン回数券が使えます。
3レッスン10500円が9000円と大変リーズナブルになっておりますので
興味のある方はお問い合わせください!
①ミシン初心者さんのためのソーイングレッスン」
1レッスン(3時間) 3500円
家庭用ミシンの使い方に自信のない方、久しぶりにミシンを使う方、
少しだけ縫いたいけれど、家にミシンがない!
という方にオススメです。
いろんな疑問に2級縫製機械整備技能士がお答えしながら
楽しくソーイングレッスンをしています。
袋物、小物、洋服、なんでも作りたいものがあれば
まずご相談くださいませ。
「ロックミシンを持っているけれどいまいち使いこなせてない。。」
「3本糸と4本糸のロックミシンってどう違うのかしら。。」
ニットソーイングに興味がある方にもおすすめですよ。
お洋服を作っているだけで正しいロックミシンの使い方をマスターできます!
平日9時〜13時 土曜10〜14時の間のご都合のよい時間帯で、
ソーイングレッスンを受け付けておりますので
事前にお電話&メールでご予約お願いいたします。
2019-03-16
3月のレッスンがHP上に掲載されていませんでした!
大変申し訳ございません。
来月のレッスンとあわせてお知らせいたします。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
楽々ソーイング!ロックミシン講習
ベビーロック社オリジナルキット「リバティウルフ柄の四角ポーチ」
講習費(材料費込み) 1000円


ウルフ柄2色、リバティ定番の花柄、計3種類の中から選べます。
ロックミシンを使ってファスナーをつける、面白い作り方です。
簡単にできてとっても可愛いですよ!
他にもベビーロック社のキットを使った
お洋服の講習もありますのでお問い合わせくださいませ。
ボリュームスリーブのプルオーバー(袖のフリルにリバティを使用)¥5400
「リバティプリントが優しさを添えるヨーク切替えのワンピース」¥5000
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
♡カフェdeラブリーキルト♡キルトスペースM’s 西澤美千代先生のキルトレッスン
3月12日(火)13日(水)
4月15日(月)22日(月)
10:30〜13:00
レッスン時間 2時間30分
講習費 3000円 (材料費は別)
左上の写真は「お花の形のピンクッション」「ポーチ」「ミニバック」です。
2月のレッスンでは右下のカードが17枚も入るじゃばらカードケースを作りました。
かわいくて使いやすくておすすめですよ。
ほとんど1回のレッスンで作れるものばかりです。
いろんなラブリィな小物やバック(大人気です)の見本が
お店にたくさん飾ってありますのでピンクや可愛いものが大好きな方は
気軽にご見学&お問い合わせくださいませ。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
3月4日(月)
4月10日(水)
13;00〜15:30
講習費 3000円 (材料費は別)
現在帯を使ったり、刺繍を取り入れたバックや
しっかりとした仕立てのバックを教えてくださいます。
刺繍とビーズを使ったかわいい動物のブローチは大人気です。
他にも
「110✖️50cmのビニールコーティング生地でつくるミニバック&ポーチレッスン」(写真一番下)「ビーズブローチ」(写真右上)「ちょうちょのタティングレース」(写真中央右)「数奇屋袋」「扇子入れ」も教えていただけますよ。
興味のあるかたはぜひお問い合わせくださいませ。
:::::::::::::::::::::::::::
SANAE CLUB 辻井早苗先生のリバティソーイングレッスン
3月16日(土) 13〜16時
3月27日(水) 10〜13時
4月 6日(土) 10〜13時 13〜16時
4月26日(金) 10〜13時
リバティが大好き♡リバティを知り尽くしている
辻井先生ならではのお洋服は
生地の扱い方や柄の出方など、とっても勉強になりますよ。
リバティ大好きな方はぜひ一度ご参加くださいませ。
(こちらのレッスンに初めて参加される方は
リバティもしくはソレイヤードのローン生地をご用意くださいませ。
その他ミシン糸が必要です。)
型紙は先生がご用意してくださいますので、
ご自身のサイズに型紙を補正し、裁断、縫製していきます。
フレアスリーブやラグラン袖、ラッセルチュニック、フレアパンツなど
いろんな素敵な形を作る事ができますよ♪
最近はウールのコートや、着物をほどいてリバティを組み合わせたお洋服も人気です。(右下の写真)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ユプシロン YUKO 先生の「帽子のソーイングレッスン」
3月11日(月) 10〜13時
4月 8日(月) 10〜13時
講習費 3500円 (材料費は別)
ベレー帽ならシンプルですので
1〜2回のレッスンで完成します。
2枚目のお写真は自転車に乗っていても飛んでいきにくい帽子、
というご希望で用意された型紙です。かぶるととても上品で素敵です。
生地はご自分でお持ちいただいても結構ですし、
先生がご用意してくださる素敵な生地の中から
自分の好きなものを選んで作ることもできます。
帽子の形は自由です。
興味のある方はぜひご見学におこしくださいませ。
:::::::::::::::::::::::::::
事前にご連絡いただけたらいつでも体験していただけます。
本革の風船ポーチ 講習費 2500円(材料費含む) 色は赤のみ
本革のコインケース 講習費 2000円(材料費含む) 色は赤・茶
本革のパスケース 講習費 1000円(材料費含む) 色は赤・茶
(茶色のキットは写真のような猫ではなく楕円形に抜けてます)

ベビーロックの皮革・厚物専用ミシンExcim-pro「極」を使って作ります。
ミシンは初めてというかたも大丈夫ですので
興味のあるかたはお問い合わせくださいませ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ソーイングレッスン回数券、始めました!
以下のレッスンに限り、ソーイングレッスン回数券が使えます。
3レッスン10500円が9000円と大変リーズナブルになっておりますので
興味のある方はお問い合わせください!
①ニットソーイングレッスン
1レッスン(3時間) 3500円
ロック糸、ウーリースピンテープ代含みます。
生地はご自由にお持ちくださいませ。
糸の色数は白黒紺他、そんなにございませんので
生地の色によっては糸もあわせてご用意お願いいたします。
「ロックミシンを持っているけれどいまいち使いこなせてない。。」
「3本糸と4本糸のロックミシンってどう違うのかしら。。」
いろんな疑問に2級縫製機械整備技能士がお答えしながら
楽しくソーイングレッスンをしています。
お洋服を作っているだけで正しいロックミシンの使い方をマスターできます!
1レッスンで大抵1枚お洋服が完成します。
お申し込みの際にはレッスンご希望の日をお知らせください。
シンプルなカーディガンやセーター、スカート、ショール
コスチュームなども作れますよ。
平日9時〜13時 土曜10〜14時の間のご都合のよい時間帯で、
ソーイングレッスンを受け付けておりますので
事前にお電話&メールでご予約お願いいたします。
②ミシン初心者さんのためのソーイングレッスン」
1レッスン(3時間) 3500円
ミシンの使い方に自信のない方、久しぶりにミシンを使う方、
少しだけ縫いたいけれど、家にミシンがない!
という方にオススメです。
袋物、小物、洋服、なんでも作りたいものがあれば
まずご相談くださいませ。
平日9時〜13時 土曜10〜14時の間のご都合のよい時間帯で、
ソーイングレッスンを受け付けておりますので
事前にお電話&メールでご予約お願いいたします。
2019-02-19
ミセスのスタイルブックに掲載されている
ボリュームスリーブのプルオーバーの講習会を開催します。




講習費 5400円
(レッスン代、裁断済みキット、作り方の用紙込み)
袖にリバティプリント「Matilda Tulip」のフリルのあるふんわりシルエットのプルオーバー。
フリルにはギャザーをたっぷり入れてボリュームを出しました。
4本糸ロックミシンだけで作っていただけます。
巻きロック仕上げやギャザーの寄せ方など
ロックミシンの使い方の勉強にもなりますよ!
詳細はベビーロックHPにも掲載されています。
ベビーロックから発売された新しいロックミシン「SAKURA」
sakuraLP
を実際に使用して作りますので
ロックミシンを使ってみたい方、エア針糸通しを体験してみたい方にもおすすめですよ。
お問い合わせ/お申し込みはお電話&メールにで風蝶庵までご連絡くださいませ。
2019-02-01
2月に入りまだまだ寒い日が続きますね。
ロックミシンを使ったニットソーイングなら
セーターやスヌードなどあったかいお洋服&小物が
簡単にできますよ!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
楽々ソーイング!ロックミシン講習
「リバティウルフ柄の四角ポーチ」
講習費(材料費込み) 1000円


ウルフ柄2色、リバティ定番の花柄、計3種類の中から選べます。
ロックミシンを使ってファスナーをつける、面白い作り方です。
簡単にできてとっても可愛いですよ!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
♡カフェdeラブリーキルト♡キルトスペースM’s 西澤美千代先生のキルトレッスン
2月13日(水)19日(火)
10:30〜13:00
レッスン時間 2時間30分
講習費 3000円 (材料費は別)
左上の写真は「お花の形のピンクッション」「ポーチ」「ミニバック」です。
前回のレッスンでは右下のカードが17枚も入るじゃばらカードケースを作りました。
かわいくて使いやすくておすすめですよ。
ほとんど1回のレッスンで作れるものばかりです。
いろんなラブリィな小物やバック(大人気です)の見本が
お店にたくさん飾ってありますのでピンクや可愛いものが大好きな方は
気軽にご見学&お問い合わせくださいませ。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2月6日(水)
10:30〜13:00
講習費 3000円 (材料費は別)
現在帯を使ったり、刺繍を取り入れたバックや
しっかりとした仕立てのバックを教えてくださいます。
刺繍とビーズを使ったかわいい動物のブローチは大人気です。
他にも
「110✖️50cmのビニールコーティング生地でつくるミニバック&ポーチレッスン」(写真一番下)「ビーズブローチ」(写真右上)「ちょうちょのタティングレース」(写真中央右)「数奇屋袋」「扇子入れ」も教えていただけますよ。
興味のあるかたはぜひお問い合わせくださいませ。
:::::::::::::::::::::::::::
SANAE CLUB 辻井早苗先生のリバティソーイングレッスン
2月 4日(月) 13〜16時
2月16日(土) 13〜16時
リバティが大好き♡リバティを知り尽くしている
辻井先生ならではのお洋服は
生地の扱い方や柄の出方など、とっても勉強になりますよ。
リバティ大好きな方はぜひ一度ご参加くださいませ。
(こちらのレッスンに初めて参加される方は
リバティもしくはソレイヤードのローン生地をご用意くださいませ。
その他ミシン糸が必要です。)
型紙は先生がご用意してくださいますので、
ご自身のサイズに型紙を補正し、裁断、縫製していきます。
フレアスリーブやラグラン袖、ラッセルチュニック、フレアパンツなど
いろんな素敵な形を作る事ができますよ♪
最近はウールのコートや、着物をほどいてリバティを組み合わせたお洋服も人気です。右下の写真のお洋服h
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ユプシロン YUKO 先生の「帽子のソーイングレッスン」
今月の帽子のレッスンは
2月18日(月) 10〜13時です。
ベレー帽なら1〜2回のレッスンで完成します。
2枚目のお写真は自転車に乗っていても飛んでいきにくい帽子、
というご希望があり、今回レッスンされるものです。
(生地は黒かベージュの無地の予定)
生地はご自分でお持ちいただいても結構ですし、
先生がご用意してくださる素敵な生地の中から
自分の好きなものを選んで作ることもできます。
興味のある方はぜひご見学におこしくださいませ。
レッスン代 3500円 材料費 実費
:::::::::::::::::::::::::::
事前にご連絡いただけたらいつでも体験していただけます。
本革の風船ポーチ 講習費 2500円(材料費含む) 色は赤のみ
本革のコインケース 講習費 2000円(材料費含む) 色は赤・茶
本革のパスケース 講習費 1000円(材料費含む) 色は赤・茶
(茶色のキットは写真のような猫ではなく楕円形に抜けてます)

ベビーロックの皮革・厚物専用ミシンExcim-pro「極」を使って作ります。
ミシンは初めてというかたも大丈夫ですので
興味のあるかたはお問い合わせくださいませ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ソーイングレッスン回数券、始めました!
以下のレッスンに限り、ソーイングレッスン回数券が使えます。
3レッスン10500円が9000円と大変リーズナブルになっておりますので
興味のある方はお問い合わせください!
①ニットソーイングレッスン
1レッスン(3時間) 3500円
ロック糸、ウーリースピンテープ代含みます。
生地はご自由にお持ちくださいませ。
糸の色数は白黒紺他、そんなにございませんので
生地の色によっては糸もあわせてご用意お願いいたします。
「ロックミシンを持っているけれどいまいち使いこなせてない。。」
「3本糸と4本糸のロックミシンってどう違うのかしら。。」
いろんな疑問に2級縫製機械整備技能士がお答えしながら
楽しくソーイングレッスンをしています。
お洋服を作っているだけで正しいロックミシンの使い方をマスターできます!
1レッスンで大抵1枚お洋服が完成します。
お申し込みの際にはレッスンご希望の日をお知らせください。
シンプルなカーディガンやセーター、スカート、ショール
コスチュームなども作れますよ。
平日9時〜13時 土曜10〜14時の間のご都合のよい時間帯で、
ソーイングレッスンを受け付けておりますので
事前にお電話&メールでご予約お願いいたします。
②ミシン初心者さんのためのソーイングレッスン」
1レッスン(3時間) 3500円
ミシンの使い方に自信のない方、久しぶりにミシンを使う方、
少しだけ縫いたいけれど、家にミシンがない!
という方にオススメです。
袋物、小物、洋服、なんでも作りたいものがあれば
まずご相談くださいませ。
平日9時〜13時 土曜10〜14時の間のご都合のよい時間帯で、
ソーイングレッスンを受け付けておりますので
事前にお電話&メールでご予約お願いいたします。
2018-08-22
今月は9月7〜8日の「2018 OSAKA手づくりフェア 」で開催される
ベビーロック主催の講習「リバティウルフ柄の四角ポーチ」
(講習費1000円 材料費込み)を
風蝶庵でも体験することができますよ♫

とっても可愛いのでぜひ遊びにいらしてください。
お問い合わせ&お申し込みは風蝶庵まで(メール・電話)お願いいたします。
大阪てづくりフェアでの講習についてはこちらです。
https://www.babylock.co.jp/workshop/detail.php?id=358
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
楽々ソーイング!ロックミシン講習
①ミニハンカチタオルの体験会
講習費(材料費込) 2枚500円(1枚は300円)

ガーゼとタオルを重ねて巻きロックをするだけですので
10分程度で完成します。
サイズは約11×11cmなのでコースターとしてもお使いいただけますよ。
ミニサイズですのでお子さんのお洋服の小さなポケットにもラクに入って便利です🎵
②指なし手袋の体験会
講習費(材料費込)1000円
ロックミシンで縁を巻きロックやウェーブロックしたり
ちょっと珍しい「開き縫い」をしますよ!
15分程度で夏にぴったりの手袋が完成します。
①②ともに随時体験していただけますので
ニットソーイングに興味があるかたはぜひお問い合わせくださいませ。
その他にもカーディガンやお洋服いろいろレッスンしております。
講習費
フーディカーディガン(グレー) 4500円(材料費・税込)
カーディガンとノースリーブシャツ(ネイビー) 6000円(材料費・税込)
どちらもお申し込みの際にはレッスンご希望の日をお知らせください。
ご自分がお持ちの生地で作ってみたい、サイズを調整したいという方、
ニットソーイングレッスンとして個別に対応できますのでお問い合わせくださいませ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
♡カフェdeラブリーキルト♡キルトスペースM’s 西澤美千代先生のキルトレッスン
9月10日(月)
10:30〜13:00
レッスン時間 2時間30分
講習費 3000円 (材料費は別)
初めてのかたは写真の「お花の形のピンクッション」
「ポーチ」「ミニバック」がおすすめです。
ほとんど1回のレッスンで作れるものばかりですので
いろんなラブリィな小物やバック(大人気です)が毎月増えていくのは楽しいですよ!
最近はオードリーヘップバーン柄のバックや
デニム生地を使ったフリーモーションのバック、ポーチを作っています。
興味のあるかたはぜひお問い合わせくださいませ。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
8月20日(月)
10:30〜13:00
講習費 3000円 (材料費は別)
現在帯を使ったバックや刺繍を取り入れたバック、
動物の刺繍ブローチも教えていただいてます。
他にも
「110✖️50cmのビニールコーティング生地でつくるミニバック&ポーチレッスン」(写真一番下)「ビーズブローチ」(写真右上)「ちょうちょのタティングレース」(写真中央右)「数奇屋袋」「扇子入れ」も教えていただけますよ。
興味のあるかたはぜひお問い合わせくださいませ。
:::::::::::::::::::::::::::
SANAE CLUB 辻井早苗先生のリバティソーイングレッスン
9月 7日(金) 10〜13時
9月15日(土) 10〜13時
講習費 3時間3500円(材料はご持参くださいませ)
リバティが大好き♡リバティを知り尽くしている
辻井先生ならではのお洋服は
生地の扱い方や柄の出方など、とっても勉強になりますよ。
リバティ大好きな方はぜひ一度ご参加くださいませ。
(こちらのレッスンはリバティもしくはソレイヤードのローン生地を
中心としています。生地やミシン糸はお持ち下さい。)
型紙は先生がご用意してくださいますので、
ご自身のサイズに型紙を補正し、裁断、縫製していきます。
フレアスリーブやラグラン袖、ラッセルチュニック、フレアパンツなど
いろんな素敵な形を作る事ができますよ♪
最近は着物をほどいてリバティを組み合わせたお洋服も人気ですよ。
(黒色のシャツの写真が見本です)
まずはお問い合わせくださいね。
:::::::::::::::::::::::::::
(その他の日をご希望の場合はお問い合わせくださいませ。)
本革の風船ポーチ 講習費 2500円(材料費含む) 色は赤のみ
本革のコインケース 講習費 2000円(材料費含む) 色は赤・茶
本革のパスケース 講習費 1000円(材料費含む) 色は赤・茶
(茶色のキットは写真のような猫ではなく楕円形に抜けてます)

ベビーロックの皮革・厚物専用ミシンExcim-pro「極」を使って作ります。
ミシンは初めてというかたも大丈夫ですので
興味のあるかたはお問い合わせくださいませ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
「ミシン初心者さんのためのソーイングレッスン」
ミシンの使い方に自信のない方、久しぶりにミシンを使う方、
少しだけ縫いたいけれど、家にミシンがない!
という方にオススメです。
袋物、小物、洋服、なんでも作りたいものがあれば
まずご相談くださいませ。
9月18日(火)
講習費 3000円 講習時間 10:00〜12:30
初めてこのレッスンを受けられる方は「HPを見た」とおっしゃっていただくと
初回のみ2000円!ですので、
気軽にご連絡くださいませ。
他の日程にもソーイングレッスン(2時間半3000円3時間3500円)は受け付けておりますのでお問い合わせください。
::::::::::::::::::::::::::::::::::
9月26日(火)10:00〜12:30
講習費 3000円
毎月スタイ、ベビー服、カーディガン、ワンピースなど
いろんなものを作っていきます。
こちらも興味のある方はお問いあわせくださいませ。
::::::::::::::::::::::::::::::::::
9月も「ミセスのスタイルブック」で紹介されている
ベビーロック主催「リバティプリントが優しさを添えるヨーク切り替えのワンピース」の講習会をします!キットは残りわずか、グレーとピンク各1枚です。
ベビーロックHPにも掲載されてますので
ぜひお問い合わせくださいませ

2018-07-30
今月は8月4日(土)6日(月)7日(火)の間
ミシンの修理販売及びソーイングレッスンはお休みさせていただきます。
お盆期間は通常どおり営業しますので
いつもはお仕事でこられない方、どうぞおこしくださいませ。
「京の七夕」や16日の「大文字」もありますので遠方のかたもぜひ!
京の七夕の堀川会場、二条城は
風蝶庵(新町御池上ル)から徒歩で行けますよ。
http://www.kyoto-tanabata.jp/place/
::::::::::::::::::::::::::::::::::
楽々ソーイング!ロックミシン講習
①ミニハンカチタオルの体験会
講習費(材料費込) 2枚500円(1枚は300円)

ガーゼとタオルを重ねて巻きロックをするだけですので
10分程度で完成します。
サイズは約11×11cmなのでコースターとしてもお使いいただけますよ。
ミニサイズですのでお子さんのお洋服の小さなポケットにもラクに入って便利です🎵
②指なし手袋の体験会
講習費(材料費込)1000円
ロックミシンで縁を巻きロックやウェーブロックしたり
ちょっと珍しい「開き縫い」をしますよ!
15分程度で夏にぴったりの手袋が完成します。
①②ともに随時体験していただけますので
ニットソーイングに興味があるかたはぜひお問い合わせくださいませ。
その他にもカーディガンやお洋服いろいろレッスンしております。
講習費
フーディカーディガン(グレー) 4500円(材料費・税込)
カーディガンとノースリーブシャツ(ネイビー) 6000円(材料費・税込)
どちらもお申し込みの際にはレッスンご希望の日をお知らせください。
ご自分がお持ちの生地で作ってみたい、サイズを調整したいという方、
ニットソーイングレッスンとして個別に対応できますのでお問い合わせくださいませ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
♡カフェdeラブリーキルト♡キルトスペースM’s 西澤美千代先生のキルトレッスン
8月29日(水)
レッスン時間 2時間30分
講習費 3000円 (材料費は別)
初めてのかたは写真の「お花の形のピンクッション」
「ポーチ」「ミニバック」がおすすめです。
ほとんど1回のレッスンで作れるものばかりですので
いろんなラブリィな小物やバック(大人気です)が毎月増えていくのは楽しいですよ!
先月はオードリーヘップバーン柄のバックや
デニム生地を使ったフリーモーションのバックでした。
興味のあるかたはぜひお問い合わせくださいませ。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
8月20日(月)
10:30〜13:00
講習費 3000円 (材料費は別)
透明のビニールポーチ(写真左上)もしくはショッピングバック(写真中央左)です。
今年は透明のお洋服やバックが流行ってますね!
去年レッスンしていただいたものですがファスナーをつけたり透ける生地を使って中袋をつけたりとっても勉強になりますよ!
現在帯を使ったバックや刺繍を取り入れたバックを作っている方もいらっしゃいます。
他にも
「110✖️50cmのビニールコーティング生地でつくるミニバック&ポーチレッスン」(写真一番下)「ビーズブローチ」(写真右上)「ちょうちょのタティングレース」(写真中央右)「数奇屋袋」「扇子入れ」も教えていただけますよ。
興味のあるかたはぜひお問い合わせくださいませ。
:::::::::::::::::::::::::::
SANAE CLUB 辻井早苗先生のリバティソーイングレッスン
8月10日(金)25日(土) 10〜13時
講習費 3時間3500円(材料はご持参くださいませ)
リバティが大好き♡リバティを知り尽くしている
辻井先生ならではのお洋服は
生地の扱い方や柄の出方など、とっても勉強になりますよ。
リバティ大好きな方はぜひ一度ご参加くださいませ。
(こちらのレッスンはリバティもしくはソレイヤードのローン生地を
中心としています。生地やミシン糸はお持ち下さい。)
型紙は先生がご用意してくださいますので、
ご自身のサイズに型紙を補正し、裁断、縫製していきます。
フレアスリーブやラグラン袖、ラッセルチュニック、フレアパンツなど
いろんな素敵な形を作る事ができますよ♪
最近は着物をほどいてリバティを組み合わせたお洋服も人気ですよ。
(黒色のシャツの写真が見本です)
まずはお問い合わせくださいね。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
「ミシン初心者さんのためのソーイングレッスン」
ミシンの使い方に自信のない方、久しぶりにミシンを使う方、
少しだけ縫いたいけれど、家にミシンがない!
という方にオススメです。
袋物、小物、洋服、なんでも作りたいものがあれば
まずご相談くださいませ。
8月21日(火)
講習費 3000円 講習時間 10:00〜12:30
初めてこのレッスンを受けられる方は「HPを見た」とおっしゃっていただくと
初回のみ2000円!ですので、
気軽にご連絡くださいませ。
他の日程にもソーイングレッスン(2時間半3000円3時間3500円)は受け付けておりますのでお問い合わせください。
:::::::::::::::::::::::::::
本革のミシンソーイング体験
(その他の日をご希望の場合はお問い合わせくださいませ。)
本革の風船ポーチ 講習費 2500円(材料費含む) 色は赤のみ
本革のコインケース 講習費 2000円(材料費含む) 色は赤・茶
本革のパスケース 講習費 1000円(材料費含む) 色は赤・茶
(茶色のキットは写真のような猫ではなく楕円形に抜けてます)

ベビーロックの皮革・厚物専用ミシンExcim-pro「極」を使って作ります。
ミシンは初めてというかたも大丈夫ですので
興味のあるかたはお問い合わせくださいませ。
::::::::::::::::::::::::::::::::::
ベビーのためのレッスンが始まりました。
8月27日(月)10:00〜12:30
講習費 3000円
毎月スタイ、ベビー服、カーディガン、などいろんなものを作っていきます。
こちらも興味のある方はお問いあわせくださいませ。
::::::::::::::::::::::::::::::::::
8月9月は「ミセスのスタイルブック」で紹介されている
ベビーロック主催「リバティプリントが優しさを添えるヨーク切り替えのワンピース」の講習会をします!
ベビーロックのHP、もしくは風蝶庵の6月の講習案内にも掲載してますので
ぜひお問い合わせくださいませ。
« Older Entries